広告
青森県の市町村別面積、面積順位の一覧表です。
広告
| 番号 | 市区町村 | 面積(km²) | 順位 |
|---|---|---|---|
| - | 全国 | 377,970.75 | - |
| - | 青森県 | 9,645.59 | - |
| 1 | 青森市 | 824.61 | 02位 |
| 2 | 弘前市 | 524.20 | 04位 |
| 3 | 八戸市 | 305.54 | 11位 |
| 4 | 黒石市 | 217.05 | 19位 |
| 5 | 五所川原市 | 404.18 | 06位 |
| 6 | 十和田市 | 725.65 | 03位 |
| 7 | 三沢市 | 119.87 | 29位 |
| 8 | むつ市 | 864.16 | 01位 |
| 9 | つがる市 | 253.55 | 13位 |
| 10 | 平川市 | 346.01 | 07位 |
| 11 | 平内町 | 217.09 | 18位 |
| 12 | 今別町 | 125.27 | 28位 |
| 13 | 蓬田村 | 80.84 | 33位 |
| 14 | 外ヶ浜町 | 230.29 | 17位 |
| 15 | 鰺ヶ沢町 | 343.08 | 08位 |
| 16 | 深浦町 | 488.89 | 05位 |
| 17 | 西目屋村 | 246.02 | 15位 |
| 18 | 藤崎町 | 37.29 | 39位 |
| 19 | 大鰐町 | 163.43 | 22位 |
| 20 | 田舎館村 | 22.35 | 40位 |
| 21 | 板柳町 | 41.88 | 38位 |
| 22 | 鶴田町 | 46.43 | 37位 |
| 23 | 中泊町 | 216.32 | 20位 |
| 24 | 野辺地町 | 81.68 | 32位 |
| 25 | 七戸町 | 337.23 | 09位 |
| 26 | 六戸町 | 83.89 | 31位 |
| 27 | 横浜町 | 126.38 | 27位 |
| 28 | 東北町 | 326.50 | 10位 |
| 29 | 六ヶ所村 | 252.68 | 14位 |
| 30 | おいらせ町 | 71.96 | 34位 |
| 31 | 大間町 | 52.10 | 36位 |
| 32 | 東通村 | 295.27 | 12位 |
| 33 | 風間浦村 | 69.55 | 35位 |
| 34 | 佐井村 | 135.04 | 26位 |
| 35 | 三戸町 | 151.79 | 24位 |
| 36 | 五戸町 | 177.67 | 21位 |
| 37 | 田子町 | 241.98 | 16位 |
| 38 | 南部町 | 153.12 | 23位 |
| 39 | 階上町 | 94.01 | 30位 |
| 40 | 新郷村 | 150.77 | 25位 |
※この表は平成27国勢調査(総務省統計局)都道府県・市区町村別主要統計表(平成27年)を参考とし、当サイトで加工・編集をしています(2018.9.1現在)。
※表の見方を詳しく番号
表の左列の番号は、市区町村コード順に当サイトで任意につけた番号です。カッコのある区
(●●●市▲▲▲区)のようにカッコのある区は、●●●市のうちの▲▲▲区の面積です。●●●市と(●●●市▲▲▲区)の面積は重複します。順位
順位表の右列の順位は面積の大きい順です。面積が同じ場合は、左列の番号順に順位をつけてあります。比較(倍)
比較表の右列の比較数値は、小数第3位を四捨五入し、小数点以下第2位まで表示しています。