広告
宮崎県の市町村別人口密度、人口密度順位の一覧表です。
広告
| 番号 | 市区町村 | 人口密度 (人/km²) |
順位 |
|---|---|---|---|
| - | 全国 | 340.8 | - |
| - | 宮崎県 | 142.7 | - |
| 1 | 宮崎市 | 623.2 | 01位 |
| 2 | 都城市 | 252.6 | 04位 |
| 3 | 延岡市 | 144.2 | 10位 |
| 4 | 日南市 | 100.9 | 13位 |
| 5 | 小林市 | 82.1 | 14位 |
| 6 | 日向市 | 183.3 | 06位 |
| 7 | 串間市 | 63.6 | 18位 |
| 8 | 西都市 | 69.9 | 16位 |
| 9 | えびの市 | 69.1 | 17位 |
| 10 | 三股町 | 230.9 | 05位 |
| 11 | 高原町 | 108.9 | 11位 |
| 12 | 国富町 | 150.1 | 09位 |
| 13 | 綾町 | 77.2 | 15位 |
| 14 | 高鍋町 | 480.0 | 02位 |
| 15 | 新富町 | 282.4 | 03位 |
| 16 | 西米良村 | 4.0 | 26位 |
| 17 | 木城町 | 35.8 | 20位 |
| 18 | 川南町 | 178.8 | 07位 |
| 19 | 都農町 | 101.8 | 12位 |
| 20 | 門川町 | 150.9 | 08位 |
| 21 | 諸塚村 | 9.3 | 24位 |
| 22 | 椎葉村 | 5.2 | 25位 |
| 23 | 美郷町 | 12.2 | 23位 |
| 24 | 高千穂町 | 53.7 | 19位 |
| 25 | 日之影町 | 14.2 | 22位 |
| 26 | 五ヶ瀬町 | 22.6 | 21位 |
※この表は平成27国勢調査(総務省統計局)都道府県・市区町村別主要統計表(平成27年)を参考とし、当サイトで加工・編集を行っています(2018.9.1現在)。
※表の見方を詳しく番号
表の左列の番号は、市区町村コード順に当サイトで任意につけた番号です。カッコのある区
(●●●市▲▲▲区)のようにカッコのある区は、●●●市のうちの▲▲▲区の人口密度です。順位
順位表の右列の順位は人口密度の高い順です。人口密度が同じ場合は、左列の番号順に順位をつけてあります。比較(倍)
比較表の右列の比較数値は、小数第3位を四捨五入し、小数点以下第2位まで表示しています。留意点
全国の人口密度は、歯舞群島(94.84㎞²)、北方地域(色丹島(250.57㎞²) 国後島(1489.9㎞²) 択捉島(3167.75㎞²)…各属島を含む)、竹島(0.20km²)の面積を除いて算出されています。