全国・都道府県別の収穫量イチゴの生産量推移グラフ・比較地図・一覧表

いちご(イチゴ・苺)

ページの概要

収穫量の推移

全国の収穫量の推移を、グラフと表で確認できます。

都道府県の収穫量比較

各年の都道府県別の収穫量を、地図と表で比較できます。収穫量が調査されていない場合や事実不詳の場合は、収穫量を「0」で表示しています。

表のならびかえ・・・

都道府県別収穫量の一覧表は、表みだしの▼▲を使い並べかえができます。

広告

いちごの
生産量(収穫量)

全国の収穫量の推移

いちご

全国の収穫量

【収穫量:トン】● いちご
05万10万15万20万25万30万1980199020002010
【年】

この一覧表を見る +

全国の収穫量
収穫量(t)
1973 184,400
1974 168,300
1975 164,900
1976 164,700
1977 176,100
1978 184,600
1979 196,700
1980 193,300
1981 192,500
1982 199,300
1983 196,700
1984 198,100
1985 195,700
1986 200,500
1987 210,200
1988 219,400
1989 215,500
1990 217,100
1991 213,300
1992 208,000
1993 207,400
1994 197,800
1995 201,400
1996 208,100
1997 200,000
1998 181,000
1999 203,100
2000 205,300
2001 208,700
2002 210,500
2003 202,900
2004 198,200
2005 196,200
2006 190,700
2007 191,400
2008 190,700
2009 184,700
2010 177,500
2011 177,300
2012 163,200
2013 165,600
2014 164,000
2015 158,700
2016 159,000
2017 163,700
2018 161,800

都道府県の収穫量の比較

いちご

2018年の都道府県別収穫量

 栃木県15%
 福岡県10%
 熊本県7%
 静岡県7%
 長崎県6%
 愛知県6%
 その他49%

この一覧表を見る +

2018年の都道府県別収穫量
都道府県
収穫量(t)
占有率
(%)
全国 161,800 100.0
北海道 1,830 1.1
青森県 1,180 0.7
岩手県 0 0.0
宮城県 4,460 2.8
秋田県 0 0.0
山形県 0 0.0
福島県 2,390 1.5
茨城県 9,150 5.7
栃木県 24,900 15.4
群馬県 3,160 2.0
埼玉県 3,150 1.9
千葉県 6,730 4.2
東京都 0 0.0
神奈川県 0 0.0
新潟県 1,210 0.7
富山県 0 0.0
石川県 0 0.0
福井県 0 0.0
山梨県 0 0.0
長野県 0 0.0
岐阜県 2,470 1.5
静岡県 10,800 6.7
愛知県 9,670 6.0
三重県 2,000 1.2
滋賀県 0 0.0
京都府 0 0.0
大阪府 0 0.0
兵庫県 1,810 1.1
奈良県 2,320 1.4
和歌山県 0 0.0
鳥取県 0 0.0
島根県 0 0.0
岡山県 0 0.0
広島県 0 0.0
山口県 2,370 1.5
徳島県 0 0.0
香川県 3,080 1.9
愛媛県 2,520 1.6
高知県 0 0.0
福岡県 16,300 10.1
佐賀県 7,910 4.9
長崎県 10,200 6.3
熊本県 11,200 6.9
大分県 0 0.0
宮崎県 2,640 1.6
鹿児島県 0 0.0
沖縄県 0 0.0

このページのグラフ・地図・表のデータは、作物統計調査 > 作況調査(農林水産省)を参考とし、当サイトで編集をしています。

表示データをくわしく
×

グラフ・地図・表について

「いちご」の収穫量は、全国調査された年と主産県調査の年があります。主産県調査の年の全国値は、主産県の調査結果から推計された値です。なお、調査されていない都道府県の各年収穫量は「0」で表示しています。

生産量(収穫量)が「0」の場合は、生産(収穫)されていない場合のほかに、単位に満たない場合、不詳の場合、調査や公表がされていない場合等があります。

数値が公表されていない都道府県があったり、四捨五入計算の影響などにより、合計などが一致しない場合があります。

統計データ・ランキング
・・ コンテンツ一覧 ・・
人口
面積
人口密度
人口増減
平均年齢
野菜・穀物等の生産量
果物の生産量
魚介類等の漁獲量・収穫量
日本の湖沼(湖、沼、池)
日本の河川