広告
愛知県の市町村別人口密度、人口密度順位の一覧表です。
広告
| 番号 | 市区町村 | 人口密度 (人/km²) |
順位 |
|---|---|---|---|
| - | 全国 | 340.8 | - |
| - | 愛知県 | 1,446.7 | - |
| 1 | 名古屋市 | 7,032.1 | 13位 |
| 2 | (名古屋市 千種区) | 9,059.2 | 05位 |
| 3 | (名古屋市 東区) | 10,122.3 | 01位 |
| 4 | (名古屋市 北区) | 9,331.4 | 04位 |
| 5 | (名古屋市 西区) | 8,315.6 | 08位 |
| 6 | (名古屋市 中村区) | 8,172.1 | 09位 |
| 7 | (名古屋市 中区) | 8,870.3 | 06位 |
| 8 | (名古屋市 昭和区) | 9,796.2 | 02位 |
| 9 | (名古屋市 瑞穂区) | 9,390.1 | 03位 |
| 10 | (名古屋市 熱田区) | 8,036.0 | 10位 |
| 11 | (名古屋市 中川区) | 6,879.5 | 14位 |
| 12 | (名古屋市 港区) | 3,215.3 | 28位 |
| 13 | (名古屋市 南区) | 7,417.9 | 12位 |
| 14 | (名古屋市 守山区) | 5,082.2 | 16位 |
| 15 | (名古屋市 緑区) | 6,378.8 | 15位 |
| 16 | (名古屋市 名東区) | 8,436.0 | 07位 |
| 17 | (名古屋市 天白区) | 7,538.6 | 11位 |
| 18 | 豊橋市 | 1,431.2 | 50位 |
| 19 | 岡崎市 | 984.1 | 58位 |
| 20 | 一宮市 | 3,346.2 | 24位 |
| 21 | 瀬戸市 | 1,158.4 | 53位 |
| 22 | 半田市 | 2,465.4 | 38位 |
| 23 | 春日井市 | 3,303.6 | 26位 |
| 24 | 豊川市 | 1,132.2 | 54位 |
| 25 | 津島市 | 2,528.1 | 36位 |
| 26 | 碧南市 | 1,945.1 | 43位 |
| 27 | 刈谷市 | 2,972.1 | 32位 |
| 28 | 豊田市 | 460.1 | 64位 |
| 29 | 安城市 | 2,139.9 | 42位 |
| 30 | 西尾市 | 1,042.0 | 55位 |
| 31 | 蒲郡市 | 1,424.1 | 51位 |
| 32 | 犬山市 | 992.1 | 57位 |
| 33 | 常滑市 | 1,011.8 | 56位 |
| 34 | 江南市 | 3,256.9 | 27位 |
| 35 | 小牧市 | 2,379.6 | 40位 |
| 36 | 稲沢市 | 1,724.9 | 46位 |
| 37 | 新城市 | 94.4 | 67位 |
| 38 | 東海市 | 2,577.6 | 35位 |
| 39 | 大府市 | 2,648.8 | 34位 |
| 40 | 知多市 | 1,843.5 | 45位 |
| 41 | 知立市 | 4,322.6 | 20位 |
| 42 | 尾張旭市 | 3,841.5 | 22位 |
| 43 | 高浜市 | 3,526.8 | 23位 |
| 44 | 岩倉市 | 4,542.7 | 19位 |
| 45 | 豊明市 | 2,977.0 | 31位 |
| 46 | 日進市 | 2,520.1 | 37位 |
| 47 | 田原市 | 326.3 | 65位 |
| 48 | 愛西市 | 945.8 | 59位 |
| 49 | 清須市 | 3,880.5 | 21位 |
| 50 | 北名古屋市 | 4,579.9 | 18位 |
| 51 | 弥富市 | 883.0 | 60位 |
| 52 | みよし市 | 1,920.2 | 44位 |
| 53 | あま市 | 3,161.1 | 29位 |
| 54 | 長久手市 | 2,672.8 | 33位 |
| 55 | 東郷町 | 2,377.0 | 41位 |
| 56 | 豊山町 | 2,455.8 | 39位 |
| 57 | 大口町 | 1,710.1 | 47位 |
| 58 | 扶桑町 | 3,021.1 | 30位 |
| 59 | 大治町 | 4,702.6 | 17位 |
| 60 | 蟹江町 | 3,344.0 | 25位 |
| 61 | 飛島村 | 196.1 | 66位 |
| 62 | 阿久比町 | 1,165.8 | 52位 |
| 63 | 東浦町 | 1,580.9 | 49位 |
| 64 | 南知多町 | 487.5 | 63位 |
| 65 | 美浜町 | 510.3 | 62位 |
| 66 | 武豊町 | 1,638.6 | 48位 |
| 67 | 幸田町 | 697.3 | 61位 |
| 68 | 設楽町 | 18.5 | 69位 |
| 69 | 東栄町 | 27.9 | 68位 |
| 70 | 豊根村 | 7.3 | 70位 |
※この表は平成27国勢調査(総務省統計局)都道府県・市区町村別主要統計表(平成27年)を参考とし、当サイトで加工・編集を行っています(2018.9.1現在)。
※表の見方を詳しく番号
表の左列の番号は、市区町村コード順に当サイトで任意につけた番号です。カッコのある区
(●●●市▲▲▲区)のようにカッコのある区は、●●●市のうちの▲▲▲区の人口密度です。順位
順位表の右列の順位は人口密度の高い順です。人口密度が同じ場合は、左列の番号順に順位をつけてあります。比較(倍)
比較表の右列の比較数値は、小数第3位を四捨五入し、小数点以下第2位まで表示しています。留意点
全国の人口密度は、歯舞群島(94.84㎞²)、北方地域(色丹島(250.57㎞²) 国後島(1489.9㎞²) 択捉島(3167.75㎞²)…各属島を含む)、竹島(0.20km²)の面積を除いて算出されています。